メニュー
■ホーム
■はじめに
■サイトの使い方
■学生のページ
■親御さんのページ
■掲示板(学生)
■掲示板(親御さん)
■お役立ち教材紹介
■資料請求コーナー
■専門学校・スクール情報
■留学情報
■私の勉強法
お役立ち教材紹介
■全般
■英語
■国語
■日本史
■数学
■生物
お役立ちリンク
■勉強・受験お役立ちリンク
■勉強関連リンク
■勉強関連リンク2
■相互リンク
■簡単相互リンク
■リンクについて
■サイトマップ
注意事項
ここで紹介している本はアマゾンにリンクしています。
皆さんが本屋に買いに行く手間を省いたり、安く買えたり、説明しやすいようにリンクをはりました。
しかし、アマゾンは20歳以上から登録(購入)できるようになります。ですので、親の名前を勝手に使って
登録したり、虚偽の報告をして登録しないようにしてください。
購入の際は必ず親御さんにお願いをして購入してくださいm(_ _)m
ここで紹介している本以外に探し物があったら左のメニューの下にあるアマゾンサーチで探してください。
参考書
私はセンター試験でしか生物を使わなかったので、紹介できるものはこれだけです(>_<) でもセンター試験だけであるならば教科書とこの参考書があれば十分な点数が取れると思います。 解説が非常に詳しく書かれているので、生物を始める人にとっては力になってくれると思います。 |
|
問題集
上の参考書の演習編です。 ひとつの分野を参考書と教科書で学んだ後、この演習編を解いていました。 一通り終わった後、他のセンター試験の問題集をすれば大丈夫です。 詳しいことは「私の勉強法(生物)でお話します。 |
|
センター試験の赤本です。 5ヵ年分掲載されています。 理科総合は私の時代にはなかったものなので、簡単にどうしたほうが良いということがいえないので、時間ができたときに調べてみます。 他には大学入試センター実戦問題集理科総合A、B 2008年版 (2008) アマゾンで検索したところ黒本がみつかりませんでした。 |
Copyright (C) 2005 hige , All rights reserved.